公演の打ち合わせで石見銀山に。
大田市大森町…初めて行きましたが、なんとも素敵な小さな町だった。
5月にフランスから音楽家を招き、隣町のホールでコンサートが行われる予定です。
公演の打ち合わせで石見銀山に。
大田市大森町…初めて行きましたが、なんとも素敵な小さな町だった。
5月にフランスから音楽家を招き、隣町のホールでコンサートが行われる予定です。
2月…ふと気がつくと早朝の街の景色が少し明るくなってきた。
春を感じはじめる季節、気分も明るくなってくる気がします
企画書、申請書、請求書、契約書など色々期日が迫るタイミングに
VAIOノートが突然シャットダウン。
どのボタンを押しても、なでてもさすっても、
コンコンしても、パンパン叩いても全く反応なし。
えっ、マジ? ついに天に召された??
しばらく悩んだけど、仕事に支障があるのでなんとかせねば。
持ち帰れる商品でなかなか希望通りのものはなかったが
仕事できるレベルの安いDELLのノートを購入。
VAIOのデータ用ハードディスクのファイルは読めた!
でもCドライブは「データが壊れてます」のメッセージ…。
やはり無理だなと諦めてディスクをVAIOに戻してDELLで仕事。
しばらくしてVAIOのボタンを押したらなんと起動した!!…??
ハードディスクがダメになったと思ったけど回路の不具合??
愛用してたVAIOだったが、とにかく超不機嫌だったみたいだ。
これからはもう少し大事にしますから。
今年は、山陰や岡山、広島の県北は例年になく雪が多い。
内田酒店のある県南でも雪が積もりました。
割とすぐに消えてしまいましたが。
モノクロみたいですがカラー写真です↓
今年も嫌な花粉症シーズンがやってきた〜!
毎年この時期「あ、花粉」と感じはじめると、必ず風邪みたいにハナミズ、そして頭痛と微熱、咳に悩まされる…。これやっぱり風邪?花粉症?どっち??
ほぼ毎年なので花粉に対する自分の体の反応と思うんだけど他の花粉症の人たちってどうなんだろう??
今日は東京は久しぶりの雨の予報だった。花粉症の時期だけは雨は大歓迎。花粉もチリも雨で流され空気が綺麗になる気がするから。でもパラパラっと少し降っただけ…残念。
予防グッズも種類がいろいろ増えてきたし、花粉症のみなさま、あと数ヶ月頑張ってサバイバルしましょう!!